ホーム >
					
					沿革概要
				
				
                沿革概要
| 昭和25.4.1 | 北海道川西農業高等学校士幌分校設置認可 | 
| 25.5.7 | 開校(於士幌中学校)校長土谷重朗、定時制過程農業科(中間季節制)1学年1学級、(夜間制4学年1学級編成) | 
| 26.2.20 | 北海道川西農業高等学校士幌分校父兄と教師の会設立(会長 内藤吉雄) | 
| 27.6.30 | 士幌分校振興会設立(会長 小椋国蔵) | 
| 27.11.1 | 北海道士幌高等学校と改称独立(第2種校)、校長 土谷重朗(兼任) | 
| 28.7.9 | 独立校舎落成、校地面積36,564平方メートル(士幌村字士幌西2線160)、校舎面積511.32平方メートル | 
| 29.1.1 | 別科(2年制被服科)設置認可 | 
| 29.3.6 | 第1回卒業証書授与式挙行(卒業生13名男子) | 
| 30.4.20 | 第1種校認可 | 
| 30.9.17 | 開校5周年記念式典挙行 | 
| 33.5.10 | 学校植林地3町歩造式 | 
| 34.2.6 | 校歌制定 | 
| 35.9.16 | 開校10周年記念式典挙行 | 
| 40.4.16 | 別科廃止 | 
| 40.9.4 | 開校15周年記念式典挙行 | 
| 41.8.7 | 北海道士幌高等学校振興会設立(会長太田寛一) | 
| 45.2.18 | 実習宿泊室(白雲寮)(500平方メートル)竣功 | 
| 48.12.17 | 農業特別専攻科設置認可(農業経営科1学期30名募集) | 
| 50.3.8 | 上音更21番地15新校舎(5,463平方メートル)竣功 | 
| 50.4.1 | 新校舎に移転 | 
| 50.11.20 | 校舎落成記念式典挙行 | 
| 50.11.27 | 農機具整備実験室(243平方メートル)竣功 | 
| 51.3.20 | 農業特別専攻科第1回生修了 | 
| 51.11.8 | 生徒作業準備室(97平方メートル)、農業土木実習室(65平方メートル)竣功 | 
| 53.11.15 | 農場管理実習室(農機具庫)(138平方メートル)、燃料庫(19平方メートル)竣功 | 
| 53.10.10 | 農場管理実習室(農機具車庫)(162平方メートル)、畜産実習室(牛舎302平方メートル)竣功 | 
| 54.11.20 | 園芸実習室(温室161平方メートル)竣功 | 
| 55.11.27 | 畜産実習室(牛舎302平方メートル)竣功 | 
| 55.11.29 | 創立30周年記念式典挙行 | 
| 56.11.22 | 作物実習室(79平方メートル)竣功 | 
| 56.12.23 | 全日制課程農業科に課程変更認可 | 
| 57.4.1 | 全日制課程農業科に1学年1学級編成 | 
| 58.2.4 | 北海道教育実践表彰受賞 | 
| 58.6.25 | 北海道青少年科学文科振興賞受賞 | 
| 58.12.24 | 食品加工実習室(162平方メートル)竣功 | 
| 60.3.31 | 定時制課程閉課 | 
| 62.1.27 | 全日制課程生活科設置認可(1学年1学級編成) | 
| 62.12.21 | 高原寮(1,362平方メートル)竣功 | 
| 63.10.18 | 校舎防音工事第1期完了、生活科実習施設増設完了 | 
| 平成1.10.20 | 校舎防音工事第2期完了 | 
| 2.4.1 | 生活科を生活科学科に学科転換 | 
| 2.11.15 | 農場管理実習室(179平方メートル)竣工 | 
| 3.2.10 | 校舎防音工事第3期完了(体育館・柔剣道場) | 
| 3.11.30 | 冷熱エネルギー貯蔵実験施設(9平方メートル)完了 | 
| 3.12.26 | マイクロ波実験室工事完了 | 
| 4.11.5 | 米国文化交流事業発足 | 
| 8.12.10 | 農産物調整室(235平方メートル)竣功 | 
| 9.11.27 | 廏舎(267平方メートル)竣功 | 
| 12.11.25 | 創立50周年記念式典挙行 | 
| 13.10.5 | 学校課程設置認可(アググリビジネス科・フードシステム科) | 
| 13.12.20 | ビニール温室竣功(270平方メートル) | 
| 14.4.1 | 新学科アグリビジネス科・フードシステム科設置 | 
| 15.11.28 | 士幌町食品加工研修センター竣工 | 
| 16.4.17 | 士幌町食品加工研修センター落成記念式典挙行 | 
| 16.9.24 | 堆肥舎竣工(77.8平方メートル) | 
| 17.3.1 | 全日制課程アグリビジネス科・フードシステム科第1回生卒業 | 
| 20.4.1 | 2学期制(前期・後期)導入 | 
| 21.3.31 | 寄宿舎(高原寮)閉寮 | 
| 22.3.31 | 農業特別専攻科閉科 | 
| 23.10.31 | 校舎耐震・改修工事完了 | 


